ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
物欲が止まらない・・・アウトドアではそれを“発展思考が盛ん”というのです♪

2015年01月30日

ワンポールテント考察~決断~

ワンポールテントの購入に際し

WILD-1の店員さんに相談し

こちらのブログでも何人かの方からご意見をいただき

我が家のニーズにあったテントの条件をよくよく考えた結果・・・

ナチュラムさんにてポチっちゃいました・・・

そして、さすがナチュラム!早速届きました(笑)

ワンポールテント考察~決断~

中身は・・・

ワンポールテント考察~決断~

そう・・・

ピルツ23
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ23

ワンポールテント考察~決断~

ワンポールテント考察~決断~

いやぁデカくて重い(笑)


主な決め手は・・・

① ワンポールで簡単に設営できる

② 扱いやすさ(汚れにくさや雨に強いかなど・・・)

③ 家族5人でも荷物が入れられる広さ

④ 他の候補テント(アルフェイムや15-II)と比べて他に買い足すものが少なくて済む

⑤ 廃盤のため約30%の値引きがされている

⑥ 小川キャンパルということで幕への信頼感(やはりいいものを長く使いたい!


最終的にピルツ15-IIと迷ったのですが、インナーを購入すると2万円ほどの金額差がでるのと

我が家のような大所帯には大は小を兼ねるということで23に決定した次第です

デカすぎてサイトを選ぶのがネック・・・という方も多いようですが

もともとランドロックがメインテントの我が家にとっては

フリーサイトか10m×10m級の区画サイトしか行かないため

それほど気にはなりませんでした


むぅ~それにしてもやっちまったなぁ(笑)

でもこれでキャンプに行ける頻度が上がりそう!

とりあえずこれからは室内の配置とグランドシートをどうするか・・・

それらの考察はまた別の機会に!


まだまだ発展思考が盛んなコヤジです(笑)












このブログの人気記事
とうとう買っちまった。。。そして6年ぶりにブログ再開(笑)
とうとう買っちまった。。。そして6年ぶりにブログ再開(笑)

薪ストーブキャンプに向けて!第一弾
薪ストーブキャンプに向けて!第一弾

薪ストーブキャンプに向けて!第三弾
薪ストーブキャンプに向けて!第三弾

薪ストーブキャンプに向けて!第二弾
薪ストーブキャンプに向けて!第二弾

薪ストーブキャンプに向けて!第四弾~手斧編~
薪ストーブキャンプに向けて!第四弾~手斧編~

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
初薪割り
薪ストーブキャンプに向けて!第四弾~手斧編~
薪ストーブキャンプに向けて!第三弾
薪ストーブキャンプに向けて!第二弾
薪ストーブキャンプに向けて!第一弾
とうとう買っちまった。。。そして6年ぶりにブログ再開(笑)
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 初薪割り (2020-12-19 19:57)
 薪ストーブキャンプに向けて!第四弾~手斧編~ (2020-12-17 20:00)
 薪ストーブキャンプに向けて!第三弾 (2020-12-16 21:00)
 薪ストーブキャンプに向けて!第二弾 (2020-12-15 20:02)
 薪ストーブキャンプに向けて!第一弾 (2020-12-15 06:06)
 とうとう買っちまった。。。そして6年ぶりにブログ再開(笑) (2020-12-13 19:45)

Posted by さんまキャンプ at 18:25│Comments(3)キャンプ道具
この記事へのコメント
はじめまして。
足跡から来ました!T Muraccho Nと申します。
私も同じピルツ23を買いましたよぉ〜‼️そして、今日、届きました(≧∇≦)
これからは同じピルツユーザー‼️坊主頭同士(笑)よろしくお願いします。
Posted by T Muraccho NT Muraccho N at 2015年01月30日 23:12
おはようございまーす!

ピルツ23購入、おめでとうございます!♪

赤ピルツですよね?!

これ、廃番になったら数年後、希少価値が上がるでしょうね!(^^)

買い!だと思います。

初使用が楽しみですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年01月31日 07:21
>T Muraccho N さん
はじめまして!同じくピルツユーザーの坊主頭とは(笑)いろいろ情報交換させてくださいませ~

>TORI PAPA さん
背中を押していただきありがとうございました。今後が楽しみです!でも初使用はまだまだ先になりそうですが・・・。
Posted by コヤジキャンプコヤジキャンプ at 2015年01月31日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンポールテント考察~決断~
    コメント(3)