ワンポールテント考察inWILD-1多摩ニュータウン店
サブテントの購入を検討する中
テントのタイプはワンポールテントに絞った我が家
(候補は前回のブログを参照されたし→
コチラ)
そんな中、去年末にWILD-1多摩ニュータウン店で
アルフェイムが展示してあったのを思い出し
仕事の合間を見てこっそり覗きに行くコヤジ・・・(笑)
セール中らしく胸躍りながらキャンプ用品が置いてある二階へ
すると・・・アルフェイムはすでに展示しておらず
コールマンのウェザーマスターシリーズのテントに・・・
残念・・・
ただ、せっかく来たので店員さんに相談をしてみると
店員さん曰く・・・
まずノルディスクの幕は
①ポリコットンなので雨には弱い
②汚れが目立つ、汚れやすい
③グランドシート、インナーテントが別売りのため揃えると高額
続いてピルツは
①23はすでに廃盤となっており在庫はレッドのみ
②15は天井部に虫除けのメッシュがないためインナーを別に買う必要あり
③ノルディスクに比べると扱いやすい
④結露は仕方がない
とのこと
ちなみにノースイーグルのBIG420扱ったことがないので
よくわからないとのことでした
その上で店員さんが勧めてくださったのはピルツ23!
理由は前回のブログでゆとりさんがコメントしてくださったように
①23は廃盤なので値引きして売られている
②広々と使えるために大家族向け
③虫除けメッシュがあるためインナーなしで幕だけで済む
ということでした
ただレッド×サンドの色味がコヤジには少し可愛すぎやしないだろうかと
心配だったのですが、展示品だったものが倉庫にあるということで
わざわざ箱から出して見せてくれました
想像以上に落ち着いた色合いで気に入ったコヤジ
あとは妻へのプレゼンを残すのみ!
ちなみにいろいろと教えていただき
実物まで見せていただいたにも関わらず
更にカタログまでいただいて
何も買わずに帰ってきてしまいました・・・
ごめんなさい、親切な店員さん・・・
帰りの道中、いよいよ頭を悩ませながら帰ると
妻がBIG420 ユーザーの友人から情報を得てきていました
やはり安いだけあって、ポールもすぐにひん曲がるし
幕もペラペラで壊れやすいとのこと
あれは使い捨てテントとまで言っていたそうな・・・
いろいろ考えた結果、購入すべきテントは見えてきました!
あとは高額商品をポチる勇気があるかどうか!
今しばらく悩みます!
関連記事